こんにちは、さちです。
40代、産後2年目の私は、優光泉でプチ断食をして約8キロの減量に成功しました!
プチ断食をした目的はもちろんダイエットなのですが、何サイクルか繰り返すうちに思いがけず体重が減ることの他にも実にいろいろと自分の体に良い変化があったことに気づきました。
その中でも、産後にずっと感じていた不調が、ほぼ、すべて改善したというお話をしたいと思います。
何をしても改善しなかった症状が、断食後気が付いたら消えていた・・というやつです。
産後不調改善その1 冷え性が治った!
産後、ずっと悩まされていた冷え性が、断食して数か月後に改善していることに気づいたのです!
もともとは冷えなど感じたこともなく、職場でも他の女子たちが毛布を羽織ってブルブルしているような寒い日に、男性社員と同じ格好で普通に過ごしていました。
女子会では皆がレストランで「常温の水で」とオーダーする中、私は一人氷入りのお水をもらったり。
冬の薄着を年配の女性に注意されたりと、まったく冷えを感じたことはありませんでした。
ところが出産後、とにかく寒い!
冬はもちろん、夏も寒い!
手首足首首元、これまで首という首をされけだして生活してたのに、何か巻いていないと寒くてしょうがない。
腹巻は皮膚の一部と化し、スーパー銭湯に行った際はパンツを脱いで腹巻をしたまま浴場に入って、掛湯して我に返ると言う・・・背中には常に雪女が張り付いているんじゃないかというくらいとにかくすーすーすーすーいつも寒いのです。
「これが冷え性というものなのか?!」と衝撃を受けました!
でも、プチ断食を三か月ほど続け、体重も6キロ減ったある日、もはや体の一部と化していた腹巻を、長い間つけてないことに気づいたのです!
そういえば、背中に雪女も感じない・・・
産後2年目の夏。
断食をすると、血液の循環がよくなり、冷え性が治るとは聞いていたけれど、(多分)プチ断食のおかげで、どうやら私は産前産後3年間二枚で使い倒した腹巻とさよならすることができた!
産後不調改善その2 関節痛が治った!
産後すぐから、ずっと原因不明の関節痛に悩まされていた私。
膝やひじの関節が痛かったり、違和感があったりと、あまりに症状が長引くので病院でリウマチの検査を受けたほどです。
結果、リウマチでもなく、結局原因不明、産後のホルモンバランスの乱れでは?という形で湿布薬や痛み止めが出されるという、診断でした。
この関節の痛みも、プチ断食後すーっとなくなりました。
この原因はある程度推測が出いています。
一度、岩盤浴に何回か続けて通ったあと、関節痛をまったく感じなくなった時があったんです。
数週間でまた再発しましたが。
このことから、おそらく関節痛の原因は冷えなのかな?と推測していました。
ですので、上記で冷え性が治ったことから、付随的に関節痛も治ったのではないかな?と考えています。
産後不調改善その3 ヘルペスができなくなった!
これまた産後に現れたニューフェイス。
口唇ヘルペス。
出産前にはなったことがなかったのに、産後は生理になる度に出現する口の周りの水膨れ。
一度悪化するとなかなか治らないので、唇にしびれを感じたらすぐ、薬を塗っていました。
これも、断食サイクルを3か月ほど続けたある日から、ぱったりと出現しなくなったんです・・・
産後不調改善その4 風邪をひかなくなった!
出産前は何年かに一度軽い風邪をひくぐらいで、周りが全滅しようともインフルエンザにもかからなかった私。
しかし、産後は常に風邪をひいているような状態で、子供が少し鼻をたらしているかと思ったら、数日後には自分が高熱で
寝込むというようなことが立て続けに起こっていました。
しかも、一度風邪をひいたらびっくりするくらい治らない!
一か月治りかけたりぶり返したりを繰り返し、さらに新しい風邪をもらうというようなことが続いていました。
これが、プチ断食後、まったく子供の風邪がうつらなくなったんです!
油断してマスクをつけないで看病した時も、風邪をひいた子供の食べ残しを食べてしまった時もうつりませんでした!
プチ断食のすごい効果!!!すべての産後不調が改善しました!
こうやって改めてみると、結構な不調があったんだなあ、と今はどれも昔のことのようです。
はっきり言って、これらの不調が改善したことと、プチ断食の因果関係はわかりません。
でも事実として、プチ断食継続後、だいたい3か月弱のあたりからどれも症状がなくなりました。
なので私は、産後ことごとく弱っていた私自身の免疫機能が、断食を行って復活したのだろうと考えています。
正直、この結果は予想しておらず、痩せたことよりもむしろ産後不調が改善したことのほうがありがたく、本当にプチ断食をしてよかったと思っています。
もしプチ断食をしていなかったら、今でも関節痛や風邪をひいたりと慢性的に不調に苦しんでいたでしょうから。